
世界放浪の果てに垣間見た、流転する懐かしき未来の香りと、たおやかな粒子に満ちた波間の、宇宙的奏楽。
- 神様ぼくは Dear God
- 明日天気になあれ Let It Be A Fine Day Tomorrow
- 銀河鉄道の夜 Night On The Galactic Railroad
- つづき夢のつづき Continuation Of Continued Dream
- 真夏のオリオン Midsummer Orion
- 珍しいキノコ発見! Rare Mushroom Discovery!
- もしも屋 Moshimo-Ya
- エフェクター☆エレクター Effector☆Erecter
- 太陽系復活祭 The Easter Of Solar System
- グッバイ星人 Good-bye-an
地球一周を終え、SPACE LIKE CARNIVALを経て、谷澤智文(ex.タニザワトモフミ)が辿り着いた今作。谷澤が作詞作曲に加え、アレンジ、ミックス・ディレクションも手掛け、より濃密かつ軽快、そしてスペーシーな「タニザワールド」を創造。
ミキシング・エンジニアには、SPACE LIKE CARNIVALに引き続き、音色のセンスに定評のある、木内智貴。
マスタリングは、Bernie Grundman MASTERING Tokyoの引っ張りだこエンジニア、山崎翼。
アート・デザインには「マンガ大賞」選考員でもある谷澤が今最も読むべきだと勧める新進気鋭漫画家のpanpanyaが参加。
谷澤智文、1st Full Album『ぼくらはみんなスペーシー (We Are All Spacy)』。
ここから始まる<ぼくらはみんな>シリーズ三部作の、第一作目となる。